
エストロンは「エストロゲン(卵胞ホルモン)」の一種です。卵胞ホルモンとは女性ホルモンの1つで、主に卵巣で作られています。エストロゲンは女性らしさに必要な4つの要素を担っています。
- 肌と身体を安定させ体調を良くする
- 女性らしい身体をつくる
- 妊娠に備えて子宮内膜を厚くする
- 自律神経や感情を安定させる
エストロンは卵巣や副腎、肝臓、脂肪組織で生成されます。
更年期になって月経が止まるまでは、卵巣でエストラジオールに変換されて女性ホルモンとしての働きを最大限活性化させます。閉経後はエストラジオールの割合が一気に減るのと同時にエストロンの変換作業も終わり、最終的にエストロゲンの中で一番分泌の割合が高くなります。
エストロン自体の女性ホルモンとしての作用は大したことがないけど、閉経までエストラジオールに変換して女性らしい体を作るための手助けをしてくれているんです。
ザクロにエストロンが含まれている!?
ザクロの種子には人間が持つ女性ホルモンと同じ構造を持つエストロンが含まれていると言われていました。
1964年に動物実験で、マウスとウサギにザクロの種子油を摂取させたところ、それぞれの子宮の能力が高まったという報告がありました。また1988年には、ザクロの乾燥種子100gの中に1mgのエストロンが含まれているということもわかっています。
また、美肌効果やダイエット効果、ストレス緩和など、女性にとって嬉しい効果がたくさんあります。
エストロンの特徴
- 閉経までエストラジオールに変換して女性ホルモンとして働く
- 閉経後は分泌量が一番増える
- お酒や肥満は過度に増える原因に
- 増えすぎると乳がんや子宮がんのリスクを高める